ニッカピュアモルト レッド試飲

本日はニッカ ピュアモルトのレッド試飲。宮城峡由来の原種をブレンド。ちょいソーダ美味。

では本日も20時あたりからスタート。お時間よろしければ是非に。m(_ _)m

銀河高原ビール 試飲

本日は銀河高原ビール試飲。少しだけ残があったので飲み比べてみたんですがスプリングバレー シルクエールはビールらしさが、今回入れ替えたこちらの銀河高原はフルーティーさがよく出ています。同じホワイトビール系でも変化があって面白いですね。現在タップマルシェは「よなよな」と「銀河高原」となっています。

寺田町の昼飲み (おっさんコース)は魔物

寺田町の月曜昼飲みは魔物。店で寝こけてしまってましたが、ギリ私はげんきです。あー、びっくりしたー。てなことで本日も20時あたりからスタート。お時間よろしければ是非に。(明日はお休み頂いています。)

ザ・ディーコン試飲

本日はザ・ディーコン試飲。1:1くらいでソーダやったのを、デリバリーがあったりでしばらく放置のあと飲んでみたらふわっとやわらかくスモーキーさが来てこれまで個性の強いイメージやったディーコンの印象が変わりました!やっぱりウイスキーってこういう発見もあったりで楽しいですね。

バスカー 試飲

本日はバスカー試飲。ロックは少し強くツンときますがソーダで割るとパッと甘みが広がります。この辺はやっぱりちょいソーダおいしいなぁ。では本日も20時あたりからスタート。今週末はしっかり雨気配ですが足元お気をつけつつお時間よろしければ是非に。m(_ _)m

グランツ12年 試飲

本日はグランツ、12年の方を試飲。最近、ブランデーグラスでロック飲むのをおもしろがってます。モノにもよりますがロックで香りが立つものなんかはやはりこっちの方が良くわかるような気が…、まあ単に見た目に引っ張られてしまってるであろう感も否めませんが。

メーカーズマーク 試飲

本日はメーカーズマーク試飲。すっかり暖かかったんでヒートテックパッチ無しで来ましたがなんかやっぱり下半身がスースーするー。てな具合ですが本日も20時あたりからスタート。お時間よろしければ是非に。m(_ _)m

ジェムソン 試飲

本日はジェムソン試飲。いつも通りに店の準備してたんですが少し身体がダルい感じがしたのでなんとなくラジオ体操とかしてみたんですが、そういや年とったらなかなかジャンプとかすることないよねーとか、そう考えたらロッテのファンとかチャンスの時に皆んなジャンプとかしてて応援も大変よねーとか全然関係ないこと考えてるうちにもうこんな時間。

ブラックニッカ ディープレンド試飲

v本日はブラックニッカ ディープレンド試飲。スペシャルが切れてて入れてみました。度数は45%。リッチブレンドとかスペシャル等々、それぞれに方向性のある上位バージョンが豊富で楽しいブラックニッカシリーズですが、これは気持ちピートっぽさもあってアルコール感も強いイメージです。個人的に加水かちょいソーダくらいがおすすめ。そしてもちろん良コスパ。

ク・ボカン シグネチャー 試飲

本日はク・ボカン シグネチャー、ちょい水で試飲。ボケずにまろやか。ちょっと軽めのビターチョコみたいな感じもします。では本日も20時あたりからスタート。お時間よろしければ是非に。m(_ _)m

グランツ トリプルウッドスモーキー試飲

以前仕入れ時、おいしいしコスパも良すぎてたいそう気に入ったものの、直後、まさかの入荷日未定になったりアマゾンとかでも無くなってて絶望していたんですが、忘れた頃に取引先に入荷があったみたい&配達されてきてウハーーなので本日はグランツ トリプルウッドスモーキー試飲。今のところ、今年の自分内イケてるウイスキーランキングNo.1です。

3月お休み & 2月ランキング告知

月!はやいもんだわー。来週辺りまた少し寒い日があるっぽいですが、今日なんかも昼間はすっかり暖かかったし、春は近づいてきてますねー。さてそんな具合で2月ダーツランキングと3月のお休み告知です。

アマハガン 試飲

本日はアマハガンちょいソーダで試飲。早いもんで今日で2月もおしまい!丁度お休みカレンダーも作ったので掲載します。ダーツランキングなどはまた明日にも。

タリスカー ワイルド・エクスプロラドル 試飲

本日はタリスカー ワイルド・エクスプロラドル試飲。ちょっとレアものでお値段も若干イカついでまだもう少し寝かせとこくつもりやったのですがダメですね、ウイスキー好きのお客さんときゃっきゃっ言うてたら先日ついうっかりと開けてしまいました。