ニッカ フロンティア試飲

本日はニッカの新ブランド「フロンティア」試飲。度数は48%。ブレンデッドですがモルトの比率が高く(51%以上)、アルコール度数も相まってか飲みごたえもしっかり感じました。個人的にはちょいソーダで少し氷も溶けはじめて…あたりがイイ具合。
本日はニッカの新ブランド「フロンティア」試飲。度数は48%。ブレンデッドですがモルトの比率が高く(51%以上)、アルコール度数も相まってか飲みごたえもしっかり感じました。個人的にはちょいソーダで少し氷も溶けはじめて…あたりがイイ具合。

グレンドーワン 試飲

本日は「グレンドーワン」試飲。度数40。昨日、他のモノを仕入れに行った際に教えて頂いたブレンデッドスコッチウイスキーです。少し前から話題になっていたらしく入荷したら直ぐ出てしまうそうです。はい、そういうのにあっさり釣られます。

デュワーズ フレンチスムース 試飲

本日は先日発売されたばかり、デュワーズ樽違いシリーズの新作 “フレンチスムース” を試飲。「8 年以上熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンド後、再度熟成するダブルエイジ製法を採用し、さらにリンゴを原料としたカルバドスの熟成に使用した樽で仕上げました。手間暇かけたダブルエイジ製法によるなめらかな味わいに加え、アップルとシナモンのような甘い香りが特長です。」とのこと。

バッファロートレース 試飲

本日はバッファロートレース試飲。バーボンらしいアタックのある飲み口、加水あたりから香りが広がりはじめる感じです。ちょいソーダ後、しばし時間経過で冷えるとなんかフルーティーさも感じるようなしっとりした甘い香り。ハイボールに合う系ですねコレは!好みです。

モンキーショルダー試飲

あー休みが終わるのってほんと早いよねーって感じな木曜日、本日はモンキーショルダー試飲です。以前の店の頃、酒屋さんにオススメされて出していたものの、その後しばらく仕入れてなかった(別段、何か意図があってのわけでもなく)のですが、先日の買い出しの際、あらためてラベルを見ると、

バランタイン7年試飲

本日はバランタイン7年試飲。アメリカンオーク樽由来の甘み…というレビューを良く見かけましたが、確かに口の中に漂う香りや中盤の風味はバニラのような印象。飲んだ後にかすかにスパイシーさを感じました。

バスカー 試飲

本日はバスカー試飲。ここしばらくはシングルモルトの方だけになってしまっていたので久々仕入れてみました。雑味のないクリアな味わい。個人的にこのオリジナルバスカーはちょいソーダくらいが風味も立って好みです。

カナディアンクラブ 試飲

本日はC.Cでおなじみ、カナディアンクラブ試飲です。お買い物途中にセール価格だったのを発見し、またうっかりと仕入れてしまいました定期。クセがなくライトな飲み口のC.Cはなんとな〜くアマく見られがちですが、カラメルのような甘みを楽しめて侮れません。

ク・ボカン シグネチャー試飲

本日は昨夜に続いてのこっそり新入荷モノ、ク・ボカン シグネチャーを試飲です。地方はハイランド、飲みやすくて人気のトマーティンにミディアムピートを効かせたという一本です。

ロゼリュール試飲

本日はお土産仕入れのフレンチシングルモルト、ロゼリュール(オリジンコレクション)を試飲。フランスはワインの印象が強いですがウイスキーも結構人気があるそうです。

ジェムソン・クレステッド試飲

本日はジェムソン・クレステッド試飲。仕入れた時にたまたま見かけてうっかり仕入れシリーズです。以前のスタウトエディションといい、ジェムソンも色々とバージョン違いが出て面白いですね。

ローアンドコー(Roe & Co) 試飲

本日は偶然見かけてググったところ評判が良くて気になり、勢いで仕入れてしまった新手のアイリッシュウイスキー、ローアンドコー(Roe & Co)を試飲です。
アイルランドの麦芽で作られたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをファーストフィル(*)のバーボン樽で熟成させたというブレンデッド・アイリッシュウイスキーで、勿論アイリッシュ本来の飲みやすさもあるのですが、驚くくらいに甘く、今までのアイリッシュのイメージを覆させられてしまいました。

デュワーズ ・イリーガルスムース8年 試飲

このお休みは二日続けて梅田の方へ出る用事があったので、その帰りに少し散策してきました。ふらっとヨドバシに寄るとリカーコーナーが出来ていたのでちょいと覗いてみると、ソソられる限定品があったのでGET。本日はその「デュワーズ ・イリーガルスムース8年」を試飲です。

ヴェデット試飲

本日の試飲は白熊くんヴェデット。最近当店ではホワイトビールが人気です。口当たりも軽いので、暑過ぎてビールが飲みたいけどヘビーなのはちょっと…という方にも丁度良いかと。

オールドパー12年試飲

本日は今更ながらの入荷、オールドパー12年試飲です。普段、甘みを感じることが多いウイスキーですが、これはビターというか麦芽感?みたいなのが立つ印象です。キーモルトのひとつがクラガンモアとのこと、ソレと同じ様な面白さ。いいですねー。