ヒューガルデン試飲
本日はヒューガルデン試飲。瓶並べてる時、収まり悪かったのん試飲しがちな冷蔵ショーケース仕入れあるある。
[大阪 寺田町] ゆるバー ルペール -BAR LEPERE-
名の通りゆるいだけが取り柄な酒場(ちょっとウイスキー寄り)です。| Beer, Whisk(e)y, Cocktails and Taco. Feel free to stop by!
本日はヒューガルデン試飲。瓶並べてる時、収まり悪かったのん試飲しがちな冷蔵ショーケース仕入れあるある。
本日はコロナタコス試飲。時期的におそらく年内ラストのタ告知となりそうですね。せっかくなので半分食って途中からテキーラ足してコロナサンライズにしてやりました。あ!ご興味ございましたらコロナご注文の際にもお気軽にコロナサンライズもオーダーくださいね。タコスにもばっちり合いました。
本日はギネス試飲。冷蔵庫に入れるにも横によけとくにも実に中途半端に一本はみ出してしまってたので自分で消費してしまいました。ま、おいしいし一石二鳥っ!
本日はカクテル、頭文字シリーズもそろそろアヤシイ後半に入ってきました。VとかXとかあるんかいな。ということで今回は U でググってU-boot (U-boat) 試飲です。レシピ…?は、ビールにウオッカをショットでドボン or ショットの方をビールの底でフタをする感じに置きビールを注ぐみたいなスタイル。いかにも洋モノぽいすなー。お味の方はアラ案外うるさくなく普通に飲めました。ショットをリキュールなどいろいろ変えてみるとフレーバービールみたいになって面白いかもですね。
本日はカクテル、Flaming Dr Pepper 試飲。レシピはアマレット30ml, ラム(over-proof)15ml をショットグラスに注いで表面に火を点け、そのままビールにドボン!という如何にも洋モノなスタイルです。ドクターペッパーを使っていないにもかかわらず味がソレっぽいということで「炎のドクターペッパー」という名の所以らしいのですが、
本日はギネス試飲…てか、大体コレやりたいだけで飲んでたりする。
本日はバテ防止…?になるのかなんないのか分かんないですが、なんとなくこういうの混ぜる系は体にイイんちゃうのん?ということでレッドアイ試飲です。まだまだ暑い盛りではあるものの、本日は24節季の立秋(りっしゅう)、季節の上では秋の始まりらしいですね。早く過ごしやすい気候になってほしいもんです。
本日はヒューガルデン試飲。この辺りの季節からビールの試飲もサラッとおいしく感じはじめます。空気も冷たすぎず暑すぎず。快適快適。
本日はギネス試飲。ジメジメと蒸し暑い日、妙にギネスを飲みたくなる時があります。生ビール飲んでプハーッ!!みたいなのとはベクトルの違う暑気払い感というかなんというか。案外おすすめです。あと後半は最近何かで見かけたギネス版レッドアイ(トマトJ追加)も試してみましたが、想像以上に合ってて新発見でした。
本日はコロナ試飲&タコス定期。いつも営業の日は大体18時前後には準備で店に来ていて片付けなどしつつ告知投稿の試飲をするんですが、最近は陽が長くなってきたのかそんな時間帯でも少し明るいですね。暑くなりすぎない今ぐらいの気候がずっと続けば良いんですけどねぇー。
本日はブルーハワイアンコロナ(他いろいろ呼び名アリ)試飲です。レシピは少し減らしたコロナにホワイトラム、ココナツリキュール、パイナップルJ少々。コロナ減らしすぎてちょっと仕上がりが少なくなってしまいました…。昨日と同じタイプのカクテルですし、見栄えも面白いので一緒に載せるべきだったんですが、さすがにこんなベロ酔い必至なカクテル2杯を一度に試飲することもできず本日連投と相成りました。
本日はコロナサンライズ試飲。レシピ毎バラつきがあるようですが、要は少し減らした(飲んだ)コロナに、テキーラとオレンジJ、グレナデンシロップを加えて飲むという、パリピ全開な浮かれカクテル(良い意味)です。カラフルだしビーチで飲んだりしても栄えそうですね。味は想像してた以上にイイです!軽めなコロナだからできるアレンジだなと。
本日は矛先変えてヒューガルデンで定期タコス試食。せっかくなんでコロナみたいにライム放り込んで飲んでみました。既に味に個性があるビールなのでアレですが可もなく不可もなく(決して合わないとかではなく)でした。やっぱりコロナのあの軽さみたいなのがライムの風味とハマるんでしょうね。
本日はヒューガルデン試飲。この辺りの季節からビールの試飲もサラッとおいしく感じはじめます。空気も冷たすぎず暑すぎず。快適快適。
本日はギネス試飲。なんかせっかくなんでギネスのカクテルとかないんかなぁとググってみました。少量のカシスとかとも相性良いみたいで幾つか見かけたんですが、ビール(もしくはお好みのサイダー的なもの)と2層に分けて注ぐみたいなものがありましたので見た目につられてトライ。Half and Half だとか Black And Tan だとか呼ばれているようです。案外キレイに分かれるもんですね。
本日は店前夜食を兼ねてコロナタコス試飲。久々ですがやっぱりこの組み合わせは合いますなあ。中古で激安Macbook Pro2012をゲットしてDVSをセッティングしようと意気揚々と店にもってきたものの、やっぱり簡単には行かず悪戦しとります。どこが調子わるいんやろか…。