ジェムソン試飲
カウンター内のゴミ箱が壊れてしまい、応急処置やらでワタワタしてしまったのでサクッと本日はジェムソン試飲。店開ける前からせわしないのはヤですなぁ。たばこ吸って一服してから準備再開やー。
[大阪 寺田町] ゆるバー ルペール -BAR LEPERE-
名の通りゆるいだけが取り柄な酒場(ちょっとウイスキー寄り)です。| Beer, Whisk(e)y, Cocktails and Taco. Feel free to stop by!
カウンター内のゴミ箱が壊れてしまい、応急処置やらでワタワタしてしまったのでサクッと本日はジェムソン試飲。店開ける前からせわしないのはヤですなぁ。たばこ吸って一服してから準備再開やー。
最近ほんと冷えてきたし営業中についついハイボール飲み過ぎる(今更)し…ということでマイボトルにホットコーヒーでも入れて代わりに飲むかーと用意したついで、試飲も兼ねて本日はバスカーでアイリッシュコーヒー試飲です。この季節、温いのはほっこりしますなぁ。
昨夜はご近所でおいしいIPAジェムソンを頂いたので今日の試飲もつられてジェムソンスタウトエディション。やっぱちょいソーダくらいが一番いいなージェムソン。IPAも入れたくなってきたくなってきたけど、他所で飲む楽しみもおいとかないとなぁ。
本日はジェムソン・クレステッドちょい水で試飲。飲みやすいジェムソンにほんのりシェリー感が🙆♂️です。
本日はブッシュミルズちょいソーダ試飲。絶対にそんなもの入ってないと思いますが、なんか”旨味”みたいなものすら感じてしまいました。今日はどっかで塩分取り過ぎたりしてもーてただけなんかなぁ?
本日はカクテル、Irish Coffee 試飲。レシピはアイリッシュウイスキー20~30ml、ホットコーヒーを注いてお好みで砂糖、ホイップしたミルクを乗せました。アルファベット順に来て「 I 」だったため、昨日に続いてアイリッシュウイスキーになってしまいました。ここ一週間で夜分の時間帯はしっかり気温も下がってきました。秋がほんと短くなりそうですねぇ。
本日はジェムソン試飲。何も考えずいつもの様にソーダ入れかけましたが、ハタと手を止め一旦ロックで。「ほーほー。一周(?)回ってたまにはアリかも」と思いながらソーダをちょい追加すると、驚くほど変化。軽くなるけど味が出る…みたいな。ウマーい。
本日はブッシュミルズ ブラックブッシュ試飲。以前に比べるとウイスキーのラインナップも少しは増えてきたかとも思いながら、それでも数に限りもあり同じ銘柄を数ヶ月スパンで繰り返し試飲することになるんですが、そんな中、久々で飲む毎においしさがジワジワくるモノが幾つかあり、このブラックブッシュもそんな内の一本です。ほどよいシェリー感とアイリッシュのスムースさ、でも、ほんのりコクみたいなのもあって「おっ?!」ってなります。
本日はジェムソン スタウトエディション試飲。どことなくコーヒーのような風味がありつつ、アイリッシュでありながらしっかりと飲みごたえもアリ。いつ飲んでもおいしい、好きな銘柄のひとつです。
本日はジェムソン・クレステッドちょいソーダ試飲。気負わすサラッと飲めるジェムソンシリーズですが、クレステッドがフトとしたときに甘さがふわっときて良いです。
本日はカネマラ試飲。地味?なせいかあまり出ないんですが、結構好きな銘柄です。ピーテッドのアイリッシュシングルモルトということで、クリアなピー感が魅力かと。キツすぎずにスモーキーさが立ってくるロックなんかもオススメです。
本日はブッシュミルズちょいソーダで試飲。ソーダで割るとあらためて甘みがおいしいことを再確認できるアイリッシュです。昨日はまた昼から遊んでしまってうっかり営業告知を忘れてしまっていました。失礼いたしました。
本日はジェムソン試飲。気軽に飲めていつもおいしく普段飲みにも丁度良い…というような、自分の中では”優等生”みたいな位置付けのアイリッシュウイスキーです。
本日はバスカー、青ラベルのシングルモルトで試飲。バーボン樽、シェリー樽で熟成された原酒をバッティングしているとのこと、ストレートはシェリーぽさの方が立つ印象、気のせいか少しトロっとする質感も感じました。
前回に続き”ちょいソーダうまうまシリーズ”、本日はジェムソン スタウトエディション試飲です。なんか不思議とコーヒーのような風味も感じるおいしいジェムソン。あー、今度コレでアイリッシュコーヒーやってみやなら!と今になって思いつく…。
本日はブッシュミルズの黒い方、ブラックブッシュ試飲。ロックではシェリーっぽさの後にジワジワっと甘みがきますが、ちょいソーダだと立ち上がりから甘みがあります。