ク・ボカン シグネチャー試飲
本日は昨夜に続いてのこっそり新入荷モノ、ク・ボカン シグネチャーを試飲です。地方はハイランド、飲みやすくて人気のトマーティンにミディアムピートを効かせたという一本です。
大阪 寺田町 ゆるいだけが(あとタコスも少し)取り柄の酒場 | Beer, Whisk(e)y, Cocktails and Taco. Feel free to stop by! -Bar Lepere-
本日は昨夜に続いてのこっそり新入荷モノ、ク・ボカン シグネチャーを試飲です。地方はハイランド、飲みやすくて人気のトマーティンにミディアムピートを効かせたという一本です。
本日はお土産仕入れのフレンチシングルモルト、ロゼリュール(オリジンコレクション)を試飲。フランスはワインの印象が強いですがウイスキーも結構人気があるそうです。
本日はジェムソン・クレステッド試飲。仕入れた時にたまたま見かけてうっかり仕入れシリーズです。以前のスタウトエディションといい、ジェムソンも色々とバージョン違いが出て面白いですね。
本日は偶然見かけてググったところ評判が良くて気になり、勢いで仕入れてしまった新手のアイリッシュウイスキー、ローアンドコー(Roe & Co)を試飲です。
アイルランドの麦芽で作られたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをファーストフィル(*)のバーボン樽で熟成させたというブレンデッド・アイリッシュウイスキーで、勿論アイリッシュ本来の飲みやすさもあるのですが、驚くくらいに甘く、今までのアイリッシュのイメージを覆させられてしまいました。
このお休みは二日続けて梅田の方へ出る用事があったので、その帰りに少し散策してきました。ふらっとヨドバシに寄るとリカーコーナーが出来ていたのでちょいと覗いてみると、ソソられる限定品があったのでGET。本日はその「デュワーズ ・イリーガルスムース8年」を試飲です。
本日の試飲は白熊くんヴェデット。最近当店ではホワイトビールが人気です。口当たりも軽いので、暑過ぎてビールが飲みたいけどヘビーなのはちょっと…という方にも丁度良いかと。
本日は今更ながらの入荷、オールドパー12年試飲です。普段、甘みを感じることが多いウイスキーですが、これはビターというか麦芽感?みたいなのが立つ印象です。キーモルトのひとつがクラガンモアとのこと、ソレと同じ様な面白さ。いいですねー。
お休み開けの本日は、新入荷スキャパ試飲です。バランタイン17年のキーモルトのひとつとして知られるアイランズ系の一本。ストレートで頂くと一度ブワッときますが直ぐスッと引いて塩味がくるような…。重過ぎずとても飲みやすいと思います。
まだ夏でもないのに既に若干の夏バテ感。先が思いやられますなぁ。さて本日はブラントン&ブラック入荷で飲み比べ試飲。最近ウイスキーが品薄・値上がり気味なので、オーダーできるうちにやっとこうと、ブラックも仕入れてみました。
本日はお試し入荷のチャミスルマスカットを試飲。はじめて飲みましたが、まぁーコレは飲みやすいですね!サクサクいってしまいそうなキケンな気配です。