メーカーズマーク試飲
本日はメーカーズマーク試飲。ちょいソーダくらいだと良い香りが残りつつ、ちょっとアルコールのパンチも立つ感じですね。手作業で一本づつ施されているという封蝋もイイ味だしてます。
大阪 寺田町 ゆるいだけが(あとタコスも少し)取り柄の酒場 | Beer, Whisk(e)y, Cocktails and Taco. Feel free to stop by! -Bar Lepere-
本日はメーカーズマーク試飲。ちょいソーダくらいだと良い香りが残りつつ、ちょっとアルコールのパンチも立つ感じですね。手作業で一本づつ施されているという封蝋もイイ味だしてます。
本日はI.W.ハーパー試飲。飲んだあとの鼻に抜ける香りがやさしいです。ハードで荒々しいイメージもあるバーボンですが、ハーパーならロックでも上品な印象ですね。
日はジムビーム・ライをロック〜ちょいソーダで試飲。トウモロコシでなくライ麦から造られており、独特の風味や苦味があるウイスキーです。
本日はジムビームハイボール試飲。自分もちょこちょこ飲むので最近は1Lボトルで仕入れています。さて日本シリーズも終わり、昼飲みげんさんで今シーズン初のおでんを頂いたりしたら、急に「もう今年も終わりやなぁ感」が押し寄せてきました。
今日で決着日本シリーズ。勝っても負けても恨みっこナシで目一杯楽しみましょう!ということで本日はオリックスの白星を願って星のロゴがかっちょいいギャリソン・ブラザーズをちょいソーダ試飲。
本日はブラントン試飲。ブラントンと云えばジョンウィッグ、先週だったかに見にいってたんですが、今回はブラントンを飲み交わすシーンはなく(離れたテーブルにボトルが置かれているのを見かけた気はしますが)、むしろ山崎がピックアップされてましたね。アクションの派手な映画が好きなのでむしろ細かいとこ忘れかけてしまってますが…。
本日はワイルドターキー試飲。101プルーフ(アルコール分 50度)なのでブワッときますが、スッと引いてコクのある甘みが立ち上がります。ちょいソーダでも風味しっかり。
本日はノブクリークちょいソーダ試飲。ひさびさに飲むかなぁーとか思ったら今月の頭くらいに飲んでました…。おいおい記憶力よ。。。ま、なんだかんだゆーてドッシリしたバーボンが好きなんよねーと言い訳。
本日はハーパーソーダ濃いめで試飲。王道&ポピュラーなバーボンですが、個人的にハーパーはどこか上品な風味を感じます。ちょいソーダな濃いめでも柔らかいですね〜。
本日はジャックダニエルちょいソーダ試飲。少し前に発売された缶のジャックコークでもそうでしたが、割り材に負けないコク…みたいなモノがしっかり残って良いですね。