メーカーズマーク試飲
本日はメーカーズマーク試飲。ちょいソーダくらいだと良い香りが残りつつ、ちょっとアルコールのパンチも立つ感じですね。手作業で一本づつ施されているという封蝋もイイ味だしてます。
大阪 寺田町 ゆるいだけが(あとタコスも少し)取り柄の酒場 | Beer, Whisk(e)y, Cocktails and Taco. Feel free to stop by! -Bar Lepere-
本日はメーカーズマーク試飲。ちょいソーダくらいだと良い香りが残りつつ、ちょっとアルコールのパンチも立つ感じですね。手作業で一本づつ施されているという封蝋もイイ味だしてます。
本日は新入荷、岩井トラディション試飲。歴史ある本坊酒造によるブレンデッドウイスキーです。少しアルコールっぽさは強いですが複雑で面白い味、かつ飲みやすくてコスパも良し、優良ウイスキーですね。
本日はグレンフィディック試飲。いつ飲んでもフルーティーで優しく飲みやすいですね。ストレート、加水、ロック、いづれもおいしく頂けます。
本日はデュワーズ カリビアンスムース試飲。ラムカスクでフィニッシュしたという、おそらくデュワーズ樽違いシリーズで第一弾だった一本です。当時買いそびれてもう飲めることもないかなぁと残念に思っていたので、仕入れのついでたまたま発見して即買してしまいました。
師走12月、もう今年もラス月ですね。早いー!さて、んな具合ですが11月のダーツランキングと12月〜年末年始お休み告知です。
本日はスキャパ試飲。さらっと飲みやすいアイランズのシングルモルトです。ストレート〜ちょい加水くらいが個人的おすすめです。
本日はキャプテンモルガン。先日、常連様オーダーのついでにスパイスドラムを飲んだら美味しかったので、別口のコレで試飲です。ストレートも良いのですが、ロックから時間経過で口当たりが変わるのがとても面白いです。
本日はデュワーズ ポルトガルスムース試飲。デュワーズのこのシリーズは風味の違いを気軽に楽しめて良いですね。次は何が出てくるんでしょか? 樽違い(現状、ポルトガル、イリーガル、ジャパニーズ有)で10mlづつからストレートの飲み比べも可です。ぜひ一度お試し下さい。
さて連休明けの本日はヒューガルデン試飲。時折、そして、人が飲んでいるとやたら美味しそうに見えて飲みたくなる不思議なビール(個人の感想)です。
本日はイチローズ モルト&グレン ホワイトラベル試飲。こうやって告知がてらに試飲を続けてると、ちょっと加水したりソーダを足すとかの違いだけで甘くなったりビターになったりと色々味が変わるウイスキーって本当おもしろいなぁと思います。飽きひんなぁ。