ホットバタードラム 試飲
ぎゃぁー寒すぎ!!ということで本日はホットバタードラムを試飲。レシピはベーシックなバージョンで、ゴールドラム30~45ml ほど、お湯で割って角砂糖 x1~2、バターひと切れ。シナモンスティックで混ぜたりつぶしたりしもってどうぞ。お好みでクローブ等スパイスもありかと。ほっこりー。
[大阪 寺田町] ゆるバー ルペール -BAR LEPERE-
名の通りゆるいだけが取り柄な酒場(ちょっとウイスキー寄り)です。| Beer, Whisk(e)y, Cocktails and Taco. Feel free to stop by!
ぎゃぁー寒すぎ!!ということで本日はホットバタードラムを試飲。レシピはベーシックなバージョンで、ゴールドラム30~45ml ほど、お湯で割って角砂糖 x1~2、バターひと切れ。シナモンスティックで混ぜたりつぶしたりしもってどうぞ。お好みでクローブ等スパイスもありかと。ほっこりー。
とういうことで本日は頭文字ラストの Z で Zombie 試飲です。レシピはホワイト、ゴールド、ダークのラムをそれぞれ30ml, アプリコット・ブランデー 15ml, オレンジ、パイナップルのジュースを 20mlづつ、レモンのジュース10mls, グレナデン・シロップ 10ml のものを今回採用しました。シェイクです。ガーニッシュはレッドチェリーとミントの葉とかですが、ミント切れのためローズマリーをグラスの縁に叩いたりだとかでお茶を濁しました。
本日はYのカクテル、Yacht club 試飲。レシピはShot記載やったん30か45かどどっちやねん?!でしたが 1shot/30ml換算にしまして、ゴールドラム45ml, ロッソベルモット15ml, アプリコットブランデー 7~8ml?(1/4shot)でしたが手持ちではそんなこまかい目盛のジガーもないので10ml として…でステアです。ガーニッシュはレモンピール的なものをピャッとして放り込むカンジの様です。
オープン準備中、ちょっと寒い気がしたので本日は温かいカクテル、ホットミルクパンチ試飲です。レシピはブランデーのみのものだったりラム+ブランデーだったりがあるようですが、今回はダークラムとブランデー20mlづつを温めた牛乳でアップ。ビルドです。角砂糖を加えてみたりシナモンちょっと削ってみたりとお好みで。
本日はキャプテンモルガン試飲。ロック〜ちょいソーダです。甘くてコクがあって面白いです。…って、タグのコピペがてらに前回いつ飲んだのか調べてみたら、去年の丁度この頃11月末くらいでした。なんかこの時期、無意識にラムが飲みたくなる体質なんやろか?
本日はバカルディゴールドちょいソーダ試飲。少し前くらいからコソコソ飲んでますがラムもおいしいなぁー。巷で良くみる銘柄やしーとか思ってましたが、バカルディ侮れません。まだまだ数もこなせてませんが、ラムも少しづつ楽しんでいきたいですね。
本日はカクテル Naked Lady 試飲。今回のレシピは ラム、スイートベルモットを20mlづつ、アプリコットブランデーとレモンジュースを10mlづつ、グレナデンを10mlでシェイクしました。これまたレシピも幾つかありましたが、概ね、ラムとベルモットを同量/アプリコットとレモンジュースを(前者より少なめで)同量/グレナデンは甘みに合わせてお好みで…みたいなバランスのようです。ステアバージョンもアリ。ちょっと複雑で優雅な香り、甘くて少し酸っぱくもあり、鮮やかな赤色も名前のイメージに合ってます。
本日はカクテル、Flaming Dr Pepper 試飲。レシピはアマレット30ml, ラム(over-proof)15ml をショットグラスに注いで表面に火を点け、そのままビールにドボン!という如何にも洋モノなスタイルです。ドクターペッパーを使っていないにもかかわらず味がソレっぽいということで「炎のドクターペッパー」という名の所以らしいのですが、
昨日は臨時休業失礼いたしました。さてそんな本日は El Presidente 試飲。情報を見るになかなかレシピも多種…、それどころか「『プレジデンテ』という別カクテルとレシピがテレコになっている」とか「レシピは違うが同じカクテルだ」だとか、ましてやシェイクだったりステアだったりとアレコレあるっぽいカクテルですが、ひとまず今回は「オレンジJは使わず」「分量は日本寄り」「ウチでまかなえる酒」を念頭に、ラム 30ml, ドライベルモット, コアントローを15mlづつ、グレナデンを1dash シェイクというレシピでいってみました。
本日は寺田町イチおまけに弱い酒場店主の本領発揮、バカルディゴールド ハイボールで試飲です。裏のドンキでグラスが付いてたので思わず仕入れてしまいました。シンプルですが甘味も出て全然いけますね。
本日はラムコーク試飲。スパイスドラムで試してみました。シナモンやナツメグなどの天然スパイスが含まれているという通り、それらスパイスとコーラの混ざったような香りがフワっときます。思いのほか良くてビックリ!これはオススメです。
本日はボストンクーラー試飲。レシピはラム 45ml, レモンJ 15ml, シンプルシロップ 1tspをシェイクしジンジャーエールでUPです。酸味と甘みとジンジャーエールのピリッとさで、ジメジメ湿気のこの季節にスッキリ飲めます。
本日はブルーハワイアンコロナ(他いろいろ呼び名アリ)試飲です。レシピは少し減らしたコロナにホワイトラム、ココナツリキュール、パイナップルJ少々。コロナ減らしすぎてちょっと仕上がりが少なくなってしまいました…。昨日と同じタイプのカクテルですし、見栄えも面白いので一緒に載せるべきだったんですが、さすがにこんなベロ酔い必至なカクテル2杯を一度に試飲することもできず本日連投と相成りました。
本日はホットラムカウ試飲。レシピは角黒糖x1とクローブ2粒を放り込んだダークラム35mlを軽く温め、チンした牛乳適量と混ぜてホイップ、香りづけにバニラエッセンス2滴ほどとシナモンパウダー軽く振りました。
本日はキャプテンモルガン。先日、常連様オーダーのついでにスパイスドラムを飲んだら美味しかったので、別口のコレで試飲です。ストレートも良いのですが、ロックから時間経過で口当たりが変わるのがとても面白いです。
本日は11/14の誕生酒カクテル「リトル・プリンセス」試飲。レシピはホワイトラムとスイートベルモットを1:1、ステアです。ベースをジンにアレンジすると「ジンアンドイット」(Gin & it:こちらはビルドとのこと)というカクテルになります。