ゴッドファーザー試飲

本日はゴッドファーザー試飲。レシピはウイスキー 3/4、アマレット 1/4(もしくは双方同量) をビルドで。バーでよく頼まれるカクテルは、なんだかんだゆーてジントニックだ…みたいな説もありますし、ウチも確かにその通りなんですが、案外このゴッドファーザーもオーダーいただくことがあります。

ブラッディーメアリー試飲

本日は久々に営業前飲みで、また店開ける前に寝てまわないかとか、開けるの遅れないかとかハラハラしてましたが、無事にたどり着けましたのでクールダウンがてらにブラッディーメアリー試飲。スノースタイルにするような時間なかったので端折ってふりかけてやりました。カテキン補給大事!

ホットウイスキートディ試飲

本日はホットウイスキートディ試飲。ウイスキーのお湯割に甘みや酸味を加えた(トディ)スタイルのカクテルです。今回は角砂糖x1に加え、面白がって最近買ったさくらのシロップで甘み追加。フレーバーシロップで甘みも香りもあってナイスでした。

ホットバタードラム 試飲

ぎゃぁー寒すぎ!!ということで本日はホットバタードラムを試飲。レシピはベーシックなバージョンで、ゴールドラム30~45ml ほど、お湯で割って角砂糖 x1~2、バターひと切れ。シナモンスティックで混ぜたりつぶしたりしもってどうぞ。お好みでクローブ等スパイスもありかと。ほっこりー。

アイリッシュコーヒー試飲

最近ほんと冷えてきたし営業中についついハイボール飲み過ぎる(今更)し…ということでマイボトルにホットコーヒーでも入れて代わりに飲むかーと用意したついで、試飲も兼ねて本日はバスカーでアイリッシュコーヒー試飲です。この季節、温いのはほっこりしますなぁ。

Zombie 試飲

とういうことで本日は頭文字ラストの Z で Zombie 試飲です。レシピはホワイト、ゴールド、ダークのラムをそれぞれ30ml, アプリコット・ブランデー 15ml, オレンジ、パイナップルのジュースを 20mlづつ、レモンのジュース10mls, グレナデン・シロップ 10ml のものを今回採用しました。シェイクです。ガーニッシュはレッドチェリーとミントの葉とかですが、ミント切れのためローズマリーをグラスの縁に叩いたりだとかでお茶を濁しました。

Yacht club 試飲

本日はYのカクテル、Yacht club 試飲。レシピはShot記載やったん30か45かどどっちやねん?!でしたが 1shot/30ml換算にしまして、ゴールドラム45ml, ロッソベルモット15ml, アプリコットブランデー 7~8ml?(1/4shot)でしたが手持ちではそんなこまかい目盛のジガーもないので10ml として…でステアです。ガーニッシュはレモンピール的なものをピャッとして放り込むカンジの様です。

ホワイトレディ 試飲

本日は ホワイトレディ試飲。ジン/コアントロー/レモンJ をそれぞれ 2:1:1、シェイクです。アルファベット順で云うと次はYのところ、シンプルに間違いました。X でアレコレ探しまくってたのが済んで気が抜けてもたんかなぁ。

Xalapa Punch 試飲

本日はついに来た X でカクテル!コレをはじめた切欠のレシピアプリにもWikipediaにもXはなく、ググってみて幾つか出てきたモノも、X頭文字カクテルってなんか「捻ってやりたい欲」みたいなのがソソられるのか、材料が揃わんかったり作り方が凝りすぎてたり…となかなかコレといったものも見つからず、やっとたどりついたのがテキーラベースのコレ「Xalapa Punch」でした。只、ラムベースでブラックティー、アップルブランデーなどを使った同名のカクテルもあったり(むしろこっちが主流?ぽかった)でなかなか一筋縄ではいきませんでした。まぁこれこそ「試飲」の醍醐味ということでしょか…。

Ward 8 試飲

本日はカクテル、”W”で Ward 8 (Eight) 試飲。ベーシックなレシピは ライウイスキーとオレンジJ、レモンJを2:1:1、グレナデンシロップを2dash(とか1tspとか)シェイクでガーニッシュにマラスキーノチェリー(とかオレンジひと片とか)です。ボストン市を8つの区(ward)に分けた区政開始を記念して1898年につくられたらしいです。て、作って気づいたけどライウイスキーめちゃ少なかったん買いにいかならなぁー。

Vodka Martini 試飲

本日はカクテル、う〜ん V かぁ…と唸っていたところ、あっ、あったやん!となった Vodka martini。レシピは ウォッカ45ml、ドライベルモット15ml。ウォッカマティーニといえば例の007の “Vodka Martini, Shaken, not stirred.” なのでそれにならってシェイクです。

U-boot (U-boat) 試飲

本日はカクテル、頭文字シリーズもそろそろアヤシイ後半に入ってきました。VとかXとかあるんかいな。ということで今回は U でググってU-boot (U-boat) 試飲です。レシピ…?は、ビールにウオッカをショットでドボン or ショットの方をビールの底でフタをする感じに置きビールを注ぐみたいなスタイル。いかにも洋モノぽいすなー。お味の方はアラ案外うるさくなく普通に飲めました。ショットをリキュールなどいろいろ変えてみるとフレーバービールみたいになって面白いかもですね。

Tootsieroll 試飲

本日は頭文字Tでカクテル Tootsieroll 試飲。レシピはコーヒーリキュールとオレンジジュース、強めアレンジとしてウォッカ追加も可とのことで今回はそれにして 1:1:1でシェイクです。

ホットミルクパンチ 試飲

オープン準備中、ちょっと寒い気がしたので本日は温かいカクテル、ホットミルクパンチ試飲です。レシピはブランデーのみのものだったりラム+ブランデーだったりがあるようですが、今回はダークラムとブランデー20mlづつを温めた牛乳でアップ。ビルドです。角砂糖を加えてみたりシナモンちょっと削ってみたりとお好みで。

Silver Bullet 試飲

本日は頭文字Sでカクテル、Silver Bullet 試飲です。レシピはジンをスコッチの2倍をシェイク or ステア、ツイストしたレモンをガーニッシュとのことでした。全く別物のレシピもありますがそちらもジンベースです。

カウボーイ 試飲

本日はバッファロートレース…で行こうかと思ったのですが、昼から飲んでしまって少しボヘーっとしているので優しめに牛乳で割ってカウボーイ試飲。バッファローをトレースしてる人たちもカウボーイたりえるのかとググってみたら案外ありそげだったので、むしろ今度からはこれで作るのが正しいのかもしれませんねー知らんけど。